セミナー講師終了 (ホッ)

先日、株式会社HIN主催のHINETセミナーにて拙いながら後述のテーマにて講師を務めさせていただきました。

2時間なので、時間が余るかなと思っていたのですが、てんこ盛りしすぎて、質疑応答の時間に食い込んでしまい、参加者の皆さんにおかれてはお疲れ&消化不良のことだったと思います。すみません。m(_ _)m

ありがたいことに会場は満杯(約40名)。熱気に押されて、2時間休みなし、ぶっ通しで話してしまいました。

なお、HINとは、Humanity in Network。伊藤弘子さんを代表に、ネットワークの中心に人間性を据えた人財ネットワークを構築し、相互啓発による人材価値向上を実現したいとの熱い思いからスタートしたすばらしい会社で、「元気な日本を人から創る」をコンセプトにされています。

そして、HINetには、日本原子力産業協会・林田さんを始め、熱くてすごいメンバーが目白押し。メンバー同士、相互に人財価値向上に貢献する事によって、自らの価値も増大させていく、そういうネットワークなんですね。

=============================================
テーマ:「国際マーケティングとソーシャルメディア」
~今後、日本企業は、世界の何を知り、どう伝え、どう売っていくべきか?~
講 師:上田輝彦 (WIPジャパン株式会社 代表取締役)
日 時:2011年9月7日(水曜日)  18:30~20:30
場 所:きゅりあん(品川区立総合区民会館)
東京都品川区東大井5-18-1  6階 中会議室
http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
JR京浜東北線 大井町駅前
参加費:5,000円(会員)
==============================================

終わってみれば、やはりセミナーは講師自身が一番勉強になりますね。

以上、記録を兼ねて。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中