不況脱出には海外向け通販が近道!
【 売れる海外ECサイト運営のポイント 】 セミナー開催
EC解析ASP欧州トップシェアの「Econda」と、多言語EコマースASP日本トップシェアの「MultilingualCart」を活用して、いかに最強の海外EC運営を行うか?
WIPジャパンでは、2008年より海外向けECのASPサービス「MultilingualCart(マルチリンガルカート)」を展開し、500社を超えるユーザーにご利用いただいてきました。その経験の中で、海外向けECが伸びるためには、現在運営しているサイトのどこをどのように改善すれば売れるのか、分析し、改善材料を提供するためのツール・手法を確立すべきではないかと考えました。
このたび、ECとアクセス解析の専門コンサルタント陣を講師に迎え、サイト上の人の動きを可視化、問題点を明快に表現できるアクセス解析により海外EC事業を確かに成長させていくためのノウハウを学べます。
///////////////////////////////////////////////////////////////
第1部
『 海外向けECサイトの最新トレンド 』
(WIPジャパン株式会社 第2情報事業部 百瀬道子)
・マルチリンガルカートユーザーのプロフィールから見る海外向けECの現状
・日本/諸外国のオンラインユーザー像、インターネットトレンドとの比較
第2部
『 海外向けECサイトに強いEconda(エコンダ)とは何か どう活用できるか? 』
(株式会社インターオフィス 代表取締役 梶原稔尚氏)
・ECサイト特化型アクセス解析の特長(ショッピングカート分析、商品分析 etc. )
・詳細デモ: 商品の動きをみる(商品分析)、顧客の行動を見る(経路分析、ファネル分析、ページ分析)、コンテンツの効果を見る(通過ポイント分析)ほか
第3部
『 売れるECサイトを作るために、高度な解析データから何を読み取り改善すべきか? 』
(株式会社Nexal 代表取締役 上島千鶴氏)
・PDCAサイクルの中で、指標から何を読み取るべきか、何を改善すべきか、Check(仮説検証)と改善事例を様々な角度から紹介。
・また、指標(KPI)の定義、設定方法についても解説。
第4部
パネルディスカッション 『 高機能アクセス解析の導入で海外向けECはどのように変わるか? 』
パネラー: 講演者、および伊藤忠エレクトロニクス株式会社 高山泰樹氏
///////////////////////////////////////////////////////////////
■ 日時: 2009年6月3日(木) 受付:13:00~ 開始:13:30~16:00
■ 会場: 都市センターホテル7F 703会議室
〒101-0027 東京都千代田区平河町2-4-1 TEL:03-3265-8211
■ 費用: 一般価格15,000円(税込)
マルチリンガルカートユーザー様優待価格:5,000円(税込)
■ 特典: 参加者には世界42か国の最新WEB事情を把握できる
「世界WEB入門2010」進呈、およびセミナー終了後無料相談会(希望者)
///////////////////////////////////////////////////////////////
お申し込みは下記までお願いします
↓
WIPジャパン株式会社 第2情報事業部
百瀬(m-momose@wipgroup.com)・坂井(t-sakai@wipgroup.com)
TEL 03-3230-8200 FAX 03-3230-8050 http://japan.wipgroup.com/
貴社名:
ご出席者名:
部署/役職:
E-mail:
TEL:
FAX: