英語には膨大な量の口語表現がある

人間関係を作る英語での雑談、場を和ませる会話、コンセプトワークでのコミュニケーションの場面になると、日常的な口語表現についていけず、つい黙ってしまう日本人は非常に多いはず。

英語には膨大な量の口語表現がある。その中でも本書は約1,600の重要な表現を採り上げ、950ページ弱にわたって実際の会話で解説している。

少々下品な表現も含まれますが、自分が話すというより相手が話す際に理解できることが大切。ボリューム的に大変だが、英語上級者にも役に立つ「生の英語」が身につくだろう。

「最新ビジネス和英口語辞典」 朝日出版社
https://amzn.to/2HzajbO

最新ビジネス和英口語

ベルギーと福井の融合!

ベルギー人有名ショコラティエ、ジャン・フィリップ・ダルシー氏(Jean-philippe Darcis)と福井の最高の食材(梅ジャム、BENICHU)のマッチング(2018年6月)が成功して素晴らしいバレンタインチョコレートが完成!

IMG_1725

中屋敷さん、吉川さん、さすが! 形になると功徳が生まれるね。(^O^)/

三越伊勢丹限定。一粒400円だが至福の味わい。ぜひご賞味あれ!20190129_181401
ちなみに、昨日(1/28)時点、三越・銀座店ではこの商品のみ「入荷待ち」。三越オンラインはこちら → https://goo.gl/PxDJEB

絶滅しそうな言語:アイヌ語

WIPカレンダー(2019版)「絶滅しそうな言語、絶滅した言語」

1月:アイヌ語・話者:5~10名(北海道)
「イオマンテ」=飼育し屠殺した熊(神)に感謝する霊送り儀礼

カレンダー_201901

アイヌ語「イオマンテ」とは、幼い頃から大事にかわいがって育てた熊をいよいよ屠殺しなければなくなった時に行う、神の国の本当のお父さんとお母さんに送り届ける儀式のこと。

育てた家族にとってはとても悲しい儀式だ。単に屠殺するのではなく、愛情と悲しみがこもったアイヌの気高い精神性が感じられる。

アイヌ語話者は5~10名と書いたが、もうネイティブ自体はいないかもしれない。イオマンテを伝えるおススメ画像「私の育てた子グマ」はこちら。

20190130_165932