自己評価の低い選手は大成しない

パッとしない高橋尚成投手がマインドセットを変えた直後からめざましい成績を上げ、MVPを獲り、その後米国メジャーリーグで活躍した。そのきっかけが、自己評価を変えたこと、自分がコントロールできないものに一喜一憂しないことだったという。

プロに限らずアマチュアのゴルファーも、自己評価の低い選手は大成しないという主張に共感。ビジネスマン/ウーマンでも同じだと思う。


信じればパープレイは必ずできる! 「思い」で叶えるゴルフ上達法

「ポケモンGO」が米国で人気沸騰中

「ポケモンGO」が米国で人気沸騰中らしい。「Ingress」に似てGPSを使ったゲームで屋外で楽しめるから比較的健康的で良いと思う。

早速iPhoneアプリを探したらまだ日本は未リリース(涙)こういうものは本来日本が最初のリリース国にならないと。どんなものか早く見てみたいな。

20160714_125332
http://www.pokemon.com/us/pokemon-video-games/pokemon-go/

ちなみに中国には良く似たものあり(笑)
20160714_125619
https://itunes.apple.com/・・・/cheng-shi・・・/id1069585457・・・

第四代東京府知事・由利公正

都知事選がまもなく始まるが、第四代東京府知事はわがふるさと越前藩士・由利公正。

彼は、廃墟となった大名屋敷に盗賊が住みつかないように三千人の警官を置いて治安回復に努め、東京を燃えない街にするために、銀座をレンガ街にし道幅を広げ歩道を作りガス燈を設置、現在の銀座の景観を作った。郷土の誇りだ。


幕末・維新人物伝 由利公正