日本ブランドが軒並み下落しています

会社の坂井岳志さんに教えていただいた「Japan’s Best Global Brands 2010」。インターブランドさんが毎年発表しているものですが、次々と日本企業のブランドが下落しています。

http://www.interbrand.com/branding_feature.aspx?bfeatureid=79&langid=1005

そんな中、ASICS、Shimanoが善戦。海外売上比率30%未満の会社ブランドを含めると、UNIQLOが大きく飛躍しています。

そもそも、どんな評価方法なのか、というと・・・

・日本発のコーポレートブランドで
・上場企業で各種財務情報を公表し、
・日本以外での海外売上高比率が30%超で(2008年度実績)
・BtoB企業であっても、グローバルで一般に認知されている

企業を対象に、財務力、ブランドが購買意思決定に与える影響力、そしてブランドによる将来収益の確かさ、という観点から、

その企業が将来どのくらい利益を上げるかを予想し、その利益のうちブランドが貢献している分を推定し、それがどのくらい確実かを考えて割り引く、ということ。

参考までに。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中